コンタクトレンズ処方について

コンタクトレンズは眼鏡が苦手な方、スポーツをよくする方などがよく装用されます。同レンズは装用の際に角膜と直に接触するようになります。そのため、装用時に不適切なレンズや装用方法を間違えるようなことがあると、角膜に傷をつけたり、酸素が目に供給されなくなるなどして目にトラブルが発生するようになります。様々な目の病気を発症させることがあることから使用方法には注意が必要です。

コンタクトレンズは高度管理医療機器のひとつで、使い方が不適切だと重大な障害が起きる可能性があります。このようなリスクを極力減らすようにするためにも、まずは眼科をご受診ください。当院では、コンタクトレンズ適性の有無も含めた検査を丁寧に行います。結果、コンタクトレンズの正しい取り扱い方法をしっかりご説明させていただくほかに、装用後の定期検査についてもご案内いたします。

ちなみにコンタクトレンズの装用が不適切と診断される方は、ドライアイや結膜炎などの患者様、もしくはそれらを患いやすい方などです。これらの方が万一装用してしまうと思わぬ眼疾患や眼症状が現れる可能性がございますので、当院では定期検査をお勧めしています。

コンタクトレンズ処方の流れ

STEP1 問診

まず処方するにあたり問診を行います。主な内容はコンタクトレンズの使用に適しているか否か、どんな種類のレンズが適しているかです。問診では基本的事項の確認を行います。

STEP2 コンタクトレンズを選択

レンズの種類は様々あります。その中でも眼科医が一番ふさわしいと考えられるコンタクトレンズを選んで処方します。

STEP3 度数の決定

患者様に最適とされるコンタクトレンズの度数を検査データに照らし合わせながら決定していきます。

STEP4コンタクトレンズ装用の練習&正しい取り扱い方法のご指導

最近はレンズの誤った取り扱いによる障害が増えています。そのため、コンタクトレンズの取り扱い方法のご指導もしっかり行います。